『 和ごころの香り 』 Project

 
 
  この度は 私どもの『 和ごころの香りプロジェクト』
お心を寄せてくださり 誠にありがとうございます。
『 和のこころ 』 や『日本の美意識』が
自然への敬意と共にあり
その美しい心が平和へと繋がって今があります。
その言葉を超えた和ごころの美しさと喜びを 
心と脳に直接伝える香りでお届けしたい!
その活動が次世代の五感を豊かに育む一助になれば!
そんな思いでこの
『和ごころの香りプロジェクト』は立ち上がりました。
 
特別なご縁を賜り 伊勢神宮林の檜から採取した
貴重な精油を使うことで、 まるで
伊勢神宮の社の前に佇んだ時のように感じていただける。
世界の多様な価値観の中から 
ふと自分の命の存在を感じることができると思います。
 
一人一人の命が輝いたら✨  
みんなの笑顔が輝いたら ✨
世界は素敵に変わりますよね。 
 
🎵 世界中の子供達が笑ったら 空も笑うだろう 🎵
みんなが おもいやり を心に抱いたなら 
天SORAも笑うだろう。
 
天の岩戸が開くように プロジェクトの仲間たちと
いっぱい笑って楽しみながら 笑顔の和が広がる 
”天の岩戸大作戦”です。
あなたの笑顔は 誰かの笑顔になります。
あなたの毎日が笑顔でありますように。
 
和々nana gallery
峯田さゆり
 
⭐️ 和ごころの香りproject LPをぜひご覧ください。
 

Thank you sincerely for your interest in our
"Japanese mind Fragrance Project."
The spirit of harmony, or wa,
reflects Japan's unique sense of beauty
—a beauty rooted in reverence for nature.
This beautiful spirit connects us to peace
and to the present moment.
While words may fall short in expressing its essence,
we aim to deliver it through fragrances
that resonate directly with your heart and mind.
Our hope is that this project contributes to enriching
the five senses of future generations.
This Japanese Fragrance Project was born
from such aspirations.
Through a special connection,we have had the honor
of using rare essential oils extracted from Japanese
cypressin the sacred forests of Ise Jingu Shrine.
These oils allow you to feel as if you are standing
before the shrine itself,
helping you reconnect with your own existence
amid the diverse values of the world.
When each individual life shines,
when everyone's smiles radiate,
the world can transform into a truly beautiful place.
"If all the children in the world smiled,
the sky would smile too."
When everyone carries omoiyari—a spirit of compassion—
the heavens (sora) will surely smile.
Like the opening of Amano Iwato (the Heavenly Rock Cave),
we, as members of this project,
laugh and enjoy ourselves wholeheartedly,
spreading the circle of smiles in a mission
we lovingly call the "Amano Iwato Operation.
" Your smile will inspire someone else's smile.
May your days always be filled with smiles.
 
Sayuri Mineta
 
⭐️ please enjoy together
Japanese mind Fregrance Project



 

 

 

和々nana gallery  国際文化交流イベント 

W⭕️

ーワオ!ー 

文化✖️World Culture コラボイベント

 
今だからこそ感じたい世界のカルチャーと もっと楽しみたい日本の文化を掛け合わせて
生活に ワオ!な感動をプラスする 国際文化交流イベント 和WO!
 
世界にはまだまだ知らない素晴らしい文化があります。
実は自分の生まれ育った国 日本の文化もまだまだ奥深く 素敵なことがいっぱい!
和文化や自分のルーツを知ることは自分を知ることかもしれません。
自分の心に響く カッコいい! ステキ! な文化やアートに出会うことは
自分の心に出会うことでもありますね。
自分の心に響くこととの出会い
自分の心が湧く時間
そんな出会いや時間を大切にして
自分を大切にしてほしい!
みんなが自分の心が湧く 自分の好き!や自分の素敵なところを活かしたら
きっとみんな幸せになる。
人々が共生し 響きあい 活かし合えば
どんな幸せな世界が創れるでしょう。
あまりに素敵なことがありすぎて あまりに情報がありすぎて
あまりに変化が早くて 忙しくて
目の前の幸せや 自然のありがたさが見えなくなってしまいますが
自分にとっての幸せは
今 自分の心に響くこと! それが何か に気づくこと!
そんな自分の心の発見や 出会いの場を
日本のアーティストや 世界の文化人の方々と
和WO(ワオ)!!
と心湧かせながら創っていきます。
どこに響くか なにが響くかは
みんな違って みんないい。
 
自分の心の響き(和WO!)に出会う
 
和文化との出会いも 世界の文化との出会いも
その掛け合わせによるセッションも
誰かの心に響くと幸せです。
 
国際文化交流イベント和WO!
世界中の人 アート 文化とコラボしながら
自分に出会う
心湧くイベントをこれからも企画してまいります。
 
心響く出会いが皆様にありますように。
 
 
和文化遊学サロン 和々nana
 
 
 
 
 

 和WO会とは? 
日本の文化と 世界の文化 素敵なところを掛け合わせたら きっと心が湧くセッションを楽しめる!
そんな遊び心で 文化を楽しみ生活をハッピーにする 国際文化交流会です。
世界の文化と和文化の架け橋となる文化交流イベントを和々nana galleryが主催し企画していきます。
メンバーには イベント「和WO!」のお知らせや ギャラリー情報をお届けします。
優先予約や割引、特典もございます。文化を楽しみたい人も 広げたい人も 企画したい人もご参加ください。
 ご興味がございます方は ギャラリー情報 お問い合わせ またLINEよりお気軽にご連絡ください。

 
 

 ホームページ お知らせ 
http://www.nanagalleryhiroo.com/oshrase.html


SNS  LINE もご活用ください。 国際文化交流会 和WO 
Instaglam : 

https://instagram.com/wawo.nana/

 


 
ご一緒に国際文化交流を楽しみましょう。
国際文化交流 作り手も参加者もお気軽にお問い合わせください。
 
 
 和々nana
峯田さゆり

お問い合わせ

和々nana gallery  LINE 
 

各写真のコメントです

お問い合わせ内容 お名前 お電話番号の ご記入をお願いいたします。ご連絡先のないお問い合わせにはお答えできないこともございますこと 数日お時間いただくこともありますことご了承ください。
メール nanagalleryhiroo@gmail.com
和々nana gallery 峯田

※どうぞ 写真をクリックして 拡大してご覧ください。

 

      和々HP写真撮影 棚井文雄 http://www.fumiotanai.com
  和々Web制作   K+ http://www.rennen729.com



国際文化交流イベント W⭕️
ハイチ共和国大使館による特別展  Peaceful Haitian Art 展   
   ー 田中信彦 ・ 谷井直人 抹茶BOWL  ー 

 
田中 信彦
Tanaka Nobuhiko
 
 
 


 

 

 

盆栽展&苔玉作り

 
 
 
盆栽展&苔玉作りワークショップにご参加頂きありがとうございました。
皆様真心たっぷり風情あるMY苔玉
お喜びいただけて何より嬉しかったです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この度盆栽展を主催いただいたGREFICAの鈴木圭介先生のセンスに脱帽。
和を粋に そして自然に取り入れる豊かな感性 楽しませていただき 学びました。
和々の坪庭を手がけてくださったGREFICA( http://grefica.com )に感謝です。
お庭作りは、思いとセンスと人柄。ずっとお付き合いするお庭
四季折々楽しめる坪庭に盆栽も加わって益々粋な和々になりました。
皆様どうぞ一服なさりにいらして下さい。 

 

 

 




 
 
 
 
 

白紙舎展

茶ト酒ノ器


陶芸家の集う場所 陶芸空間 
白紙舎から生み出される  
日本の陶芸文化これから益々楽しみです。
今後とも宜しくお願いいたします。
作家
安藤麻衣子
ケイ
chie
松下沙織
 
 

処暑といえどもお暑い中の御来廊 誠にありがとうございました。
季節の果物の香りを楽しんでいただく利き茶は お楽しみいただけましたでしょうか。
絽や紗のお着物でお越し下さった素敵な皆様 単衣になる楽しみとともに
夏とのお別れが惜しまれますね。 また 秋も皆様とご一緒に楽しませて下さい。

     NOGUCHI MIEKO  ー  宇宙茶会 -
 


皆様とご一緒に喜べる幸せ
心より感謝申し上げます。
たくさんの御来廊
誠にありがとうございます。
                        2017.7.7